アパムブログ >>>弾持ってこい! ヘタレと映画などほか
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんわ
今日は世界の風景 インド編

本殿が金箔で覆われたのは1802年のこと。
綺麗な色合いだなあ。白と青と金
このプールに映った姿がまた美しいですね・・
ゴールデン寺院とはいえ、日本の金閣寺とは全然違う。
地域問わず、昔の建物は装飾などの細かさに磨きがかかってますよね。
インドも強く行ってみたいと思う国です。
すげえ、ほんとに「黄金」
インド人=ターバン男を思い浮かべますが、
ターバンを巻いているのがシーク教徒の方々だそうです。
意外にも歴史は浅く(約500年)シーク教徒の人口比率は約2%とそんなに多くはないそう。
今日は世界の風景 インド編
名称:Hari Mandir ハリ・マンディールほとんどが白大理石で造られており、壁には繊細で美しい、見事な装飾が施されているそうな。
場所:北西インド、パンジャブ州
アムリトサル (パキスタン国境近く)
その他:
・シーク教徒の寺院
・別名Golden Temple 黄金寺院
・Hari Mandirの意味は「神の寺院」
本殿が金箔で覆われたのは1802年のこと。
綺麗な色合いだなあ。白と青と金
このプールに映った姿がまた美しいですね・・
ゴールデン寺院とはいえ、日本の金閣寺とは全然違う。
地域問わず、昔の建物は装飾などの細かさに磨きがかかってますよね。
インドも強く行ってみたいと思う国です。
インド人=ターバン男を思い浮かべますが、
ターバンを巻いているのがシーク教徒の方々だそうです。
意外にも歴史は浅く(約500年)シーク教徒の人口比率は約2%とそんなに多くはないそう。
PR
COMMENT
カレンダー :
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア :
最新コメント :
最新トラックバック :
プロフィール :
HN:
田間無アパム
性別:
非公開
趣味:
音楽聞いたり映画観たり
自己紹介:
Upham Blogの名前の由来は、
映画「プライベートライアン」に出てくる
ヘタレ通訳のアパム伍長から取りました。
アパム以上にヘタレの20代前半だめ人間ですがよろしく。
※弾は持っていきません。
映画「プライベートライアン」に出てくる
ヘタレ通訳のアパム伍長から取りました。
アパム以上にヘタレの20代前半だめ人間ですがよろしく。
※弾は持っていきません。
ブログ内検索 :
最古記事 :
カウンター :
カウンター :
アクセス解析 :